藤枝市の最高峰である高根山に鎮座する高根白山神社では、毎年10月29日に祭典が行われ、古代神楽奉納をしています。
太鼓や笛に合わせて舞う神楽は、12の演目が伝承されています。
静岡県の無形民俗文化財に指定されている古代神楽を、神楽保存会の若手メンバーと一緒に学びましょう。
蔵田観光駐車場に集合し、高根白山神社まで歩いて向かいます。
なお、1月1日0時からは、新年拝賀式があります。
〈バスでの行き方〉
藤枝駅からバスで行く場合は北口「2」乗り場
藤枝駅ゆらく線 8:32発↓
「瀬戸谷温泉ゆらく前」 9:00着↓ 乗換↓
大久保上滝沢線 9:10発↓
「蔵田」9:27着 下車徒歩2分↓
案内人

神楽保存会若手メンバー 勝治 伸也(しょうじ しんや)
2017年から舞の練習を開始し、3年経過。偉大なる先輩方に教えてもらいながら奮闘中。神楽の魅力を皆さんに伝えたいと思います。
集合場所
注意事項
荒天時は蔵田公民館で、ビデオ上映会/歩きやすい服装、水筒、タオル、筆記用具。片道約2kmを約1時間歩きます。
申し込み・問い合わせ先
☎090-7436-2966(勝治)
