歴代の城主が江戸幕府の要職を務めた田中城の城下町であり、主要な街道への分岐点として多くの旅人が訪れ、栄えた藤枝宿。
このプログラムでは、藤枝宿のエリア内にある白子町に関する徳川家康と小川孫三の物語と、家康が名付け親となった「藤八柿」に
関する物語を朗読を交えながら、実際に街を歩いて紹介します。
また、参加者に物語に登場する「藤八柿」をモチーフにしたお菓子をプレゼントします。
案内人

佐野雅基
(有) 佐野石材六代目。子供のころからお寺に出入りしていたことから歴史に興味を持つ。人の想いをカタチにするお墓づくりのお手伝いの傍ら、古代藤枝人の想いや祈りを今に伝える。
阿部けい子
藤枝市で活動している朗読サークル「びくの会」の代表。郷土の伝説を朗読劇で語り継ぐ会として、地域文化ボランティア活動をしている。
古澤光徳
20年以上の俳優活動を経て2023年4月に地域おこし協力隊として東京から藤枝市に赴任。劇団ユニークポイント所属
注意事項
雨天中止歩きやすい服装/飲み物など
集合場所
蓮華寺池公園内「とんがりぼう」2階/藤枝市若王子701ー1
駐車場あり/中部国道線「蓮華寺池公園入口」徒歩10分
申し込み・問い合わせ先
WEBサイト
または
054-643-3036(藤枝市街道文化課)
または
054-643-3036(藤枝市街道文化課)