藤枝宿は徳川家康が天下統一を果たす前からの足跡があり、また家康が亡くなるきっかけともなったと伝えられる「鯛の天ぷら」を田中城で食した地としても知られています。家康を助けた小川孫三にまつわる白子の町、関ヶ原に赴く時に家康が喜んだ「藤八柿」伝説など多くの物語があります。
架空の江戸時代の人物である「藤枝梅安」は、池波正太郎が当時の街並みを調査して書かれたもので、小説の物語の舞台を楽しみながら歩くことができ、史蹟的なしつらえもされています。今回のみちゆかしは、この二人の人物の足跡を辿ります。
案内人

地域情報紙「むるぶ」編集長 小嶋良之
「そこ知り志太物語」や「志太新名物探訪」を連載中。
著書に『志太の人物遺産』。
注意事項
駐車場あり小雨決行(前日連絡)/荒天中止
歩きやすい服装/筆記用具/雨具/歩行距離3km
集合場所
:蓮華寺池公園駐車場スターバックス蓮華寺池公園店裏/藤枝市本町12
駐車場あり/中部国道本線「蓮華寺池公園入口」徒歩3分
申し込み・問い合わせ先
WEBサイト
または
070ー5332ー3955(SACLABO)
または
070ー5332ー3955(SACLABO)