島田宿は東海道五十三次の宿場町で、江戸時代には大井川の川越しをする多くの旅人で賑わいました。かつて大井川の川越しの舞台であった国指定史跡島田宿大井川川越遺跡にて、街道の風情と芸術を楽しむイベント『ReNDAI ~大井川川越遺跡と芸術の日~』を開催します。
本プログラムでは、プロジェクションマッピングで地域の子供たちが描いたオリジナル家紋の投影や、動く浮世絵を鑑賞しながら島田市博物館の学芸員の解説を聞くことができます。着物レンタル着付けのお店「しまだきものさんぽ」主催の「着物ランウェイ」、様々なお店が出店するマルシェや「紙ぶくろ行燈づくり」も行います。
そして、イベントの一環で、大井川川越遺跡内番宿 仲間の宿にて、藤枝にあるネイルサロン「UNINAIL」のネイルアーティストと、ネイルチップに藤の花を描く体験をします。美術大卒のネイルアーティストが丁寧に教えてくれますよ。
江戸風情の残る川越遺跡で、芸術に触れて楽しんでみませんか。
ネイルチップに藤の花を描く体験・ご予約はQRコードかメールよりお願いいたします
『ReNDAI ~大井川川越遺跡と芸術の日~』
【15時〜】
マルシェ(川越し街道)/ネイルアート(仲間の宿)/手作りランタン(三番宿)
終日 着物レンタル 着付け (九番宿)
【17時頃〜】
オリジナル家紋の投影(仲間の宿)
着物ランウェイ
【18時〜】
プロジェクションマッピング
※プロジェクションマッピングではダンス披露やライブパフォーマンスもあります。
案内人

玉村絵里(UNINAIL)
小澤京子(しまだきものさんぽ 代表)
大谷哲也(島田市博物館)
岩﨑アイルトン望(島田市博物館 学芸員)
清水陽介(アーティスト)
注意事項
●ネイルチップに藤の花を描く体験は雨天決行①15:00ー16:00 ②16:30ー17:30 ③18:00ー19:00
●ReNDAIのイベントは雨天順延 10月22日(日)
集合場所
大井川川越遺跡/島田市河原1-14-4
駐車場あり
金谷島田病院線「稲荷町」徒歩6分
申し込み・問い合わせ先
0547-36-7967(島田市博物館 文化財係)
●ネイル体験のご予約
UNINAIL uni.nail.2014@gmail.com