『闘茶』は、お茶を飲み分けて産地を利き当てるもの。中国から伝わり、貴族を中心に行われ、のちに庶民の間で流行。賭け事の要素が強まり、幕府から禁止令が出されるほどだったとか。ゲームのような飲み当て体験をしながら、お茶がどうやってできるのかや産地、種類の特長なども学べます。感染症対策をした上で行う闘茶体験をしてみませんか?
案内人

藤枝おんぱく天下一闘茶会実行委員
茶審査技術7 段位
集合場所
集合場所:熊切商店 堀之内工場/藤枝市堀之内1209-2
駐車場:あり(4台)
アクセス:藤枝駅ゆらく線「金吹橋」徒歩10分
注意事項
雨天決行
お茶の飲み当てをするので、においの強い香水・化粧品(特に口紅・ポマードなど)はご遠慮ください
申し込み・問い合わせ先
090-8679-0608( 原)