自分の手で鶏を絞めて解体し、肉として食べるまでを体験するワークショップです。鶏の温かい体温とドクドク感じる心拍、自らの手の中でその体温がなくなっていき、心拍が弱くなっていく感覚を体験していただきます。生き物の生命をいただくありがたみを知り、食べるということ、生きるということを改めて見つめ直してみませんか。
案内人

農薬・化学肥料を使わずに茶・紅茶・みかん・米・大豆・小麦・梅などを生産し、玄米糀や味噌、梅干しなどの加工や平飼い養鶏もしています。山間地で平地の少ない地域ですが、その地域ならではの四季の移ろいや多様性、豊かさを作物を通して表現していきたいと願います。
1年を通して、茶摘み、紅茶づくり、田植え、稲刈り、餅つき、味噌づくり、鶏絞めなどのワークショップや農業体験の場をつくり、人と自然、人と里山を結ぶ活動もしています。農業や体験を通して、持続可能な暮らしやあり方、子ども達に残したい未来のカタチを参加者の方々と語り合い、深めていきたいと思います。
集合場所
オフグリッド・ハウス
大きな地図で見る注意事項
雨天延期
汚れても良い服装、昼食は一品持ち寄り(ご飯と味噌汁、飲み物はご用意します)、捌いた肉を入れるタッパーかジップロック、まな板、肉用包丁、バットまたはボウル
申し込み・問い合わせ先
藤枝おんぱくWEBサイト
または
090-8188-0808(杵塚)
