【裂き織布のポシェット編】
ご用意させて頂く、裂き織りの生地の中からお好きな生地をお選びください。
スマホが入る、ミニポッシェットを仕立てましょう。眞田紐のストラップも選べます。ウオーキングの時に重宝しますよ。
【草木染のブローチ編】
藍を着せたビーズとワイヤーを使い、ブローチに仕立てます。初心者さんでも作れる技法なので、お気軽にご参加いただけます。手仕事だからこそ、自分だけのブローチに仕上がります。
※同日開催ですので、どちらかご希望の講座を選び、お申し込みください。
案内人

【裂き織布のポシェット編】
鷲野惠美子(裂き織り工房ノエ)
2006年裂き織りに出会い、独学で始めました。2013年、初めての生徒さんに出会い、現在に至っています。2018年現在の場所に工房を構えました。現在生徒さんは20名です。綿を育て、糸に紡いで草木染めをして織もします。織った布で、バッグや羽織物を仕立てます。生徒さんもバッグ作りをします。
【草木染のブローチ編】
山本智世(アトリエHappySpace)
アトリエHappySpace主宰。パーツクラブ静岡店、静岡リビングカルチャー、朝日テレビカルチャー藤枝校、地域の交流センタの講座などでビーズの楽しさを伝えています。
集合場所
藤枝市郷土博物館講座視聴覚室(藤枝市若王子500)
駐車場:あり
最寄りのバス停:中部国道線「蓮華寺池公園入口」徒歩10分
注意事項
雨天決行
【裂き織布のポシェット編】裁縫道具
【草木染のブローチ編】必要な工具はこちらでご用意します。細かい作業になりますので、老眼鏡が必要な方はお忘れなく。
申し込み・問い合わせ先
【裂き織布のポシェット編】
iruka_241229@yahoo.co.jp
または 090-4859-1709
【草木染のブローチ編】
Yamamoto.tomoyo2@gmail.com
または 090-7697-2033
