玉露の手摘み体験など内容もりだくさん!

02新茶の香りに包まれる玉露の里で、五感で楽しむ〝お茶まつり〟

開催日は5月21日(土)・22日(日)です。

玉露の日本三大産地のひとつ、朝比奈地区にある玉露の里で行う〝お茶まつり〟。
会場では、手揉保存会による手揉み実演など、お茶の魅力を知れるイベントが目白押し。さらに有料で新茶の詰め放題や、「瓢月亭」入館者は茶摘みなどが体験できます。「瓢月亭」とは、瓢箪池(ひょうたんいけ)の中に浮かぶように設えられた本格的な茶室。眼前に広がる自然の風景を眺めながら高級茶玉露や抹茶を味わうことができます。
例年〝お茶まつり〟が開催される5月初旬頃には、玉露の芽がすくすくと成長し摘んでくれるのを今か今かと待っています。
家族やお友達と一緒に、新茶一色の玉露の里でお茶を五感でお楽しみください。

案内人

朝比奈川沿い。自然に囲まれた施設。地元の食材、玉露や抹茶なども楽しめます。

集合場所

玉露の里

藤枝市岡部町新舟1214-3(※新舟は〝にゅうふね〟と読みます)

駐車場:あり

最寄りのバス停:朝比奈線「玉露の里」徒歩1分

大きな地図で見る

注意事項

予約不要

手揉保存会による手揉み実演・体験

玉露の手摘み無料体験(茶室入館者のみ)

新茶詰め放題(有料)

フリーマーケット等あり

茶室の入館料は510円です。その他楽しいイベントを企画中

申し込み・問い合わせ先

お問い合わせ:054-668-0019(玉露の里)

開催日程

新茶の香りに包まれる玉露の里で、五感で楽しむ〝お茶まつり〟(5/21)

実施日時2022/5/21(土)
9:30~17:00
予約開始2022/4/9
予約終了2022/5/21
料金予約申込不要
予約状況藤枝おんぱく2020春の開催は終了しております。

【申し込み・問い合わせ先】
をご確認ください。

新茶の香りに包まれる玉露の里で、五感で楽しむ〝お茶まつり〟(5/22)

実施日時2022/5/22(日)
9:30~17:00
予約開始2022/4/9
予約終了2022/5/22
料金予約申込不要
予約状況藤枝おんぱく2020春の開催は終了しております。

【申し込み・問い合わせ先】
をご確認ください。