自分で発電システムが作れたら、日常使っている電化製品に太陽エネルギーを取り入れることができますよね。今回の講座は「オフグリットとは?」「現在の電力ってどうなってるの?」といった電気について学ぶ座学、つづいて太陽光発電の構築を学び、実際に部品を組み立てて電氣を作ってみる体験をします。
街のあちこちにも応用できるかもしれない技術について、一緒に学んでみましょう!
※お詫びと訂正
パンフレットには、午前と午後の内容が書かれていましたが、今回は午前はありません。
午後からのプログラムですが、座学と実践という内容自体は変わりません。
お詫びして訂正いたします。
案内人

早川 寿保
小さな頃から自然や宇宙への興味が強く、現在は簡単にできるソーラー発電の楽しみ方を全国で伝えている。
集合場所
とんがりぼう/藤枝市若王子701-1
中部国道線「蓮華寺池公園入口」徒歩6分
注意事項
雨天の場合は一部内容や場所を変更して開催します。
申し込み・問い合わせ先
フジエダオンパク公式サイト