Well-being(ウェルビーイング)とは、Well(よい)とBeing(状態)が組み合わさった言葉で、「よく在る」状態、心身ともに満たされた状態を表す概念です。従来の健康が身体的に良好な状態を表す狭義の概念であるのに対し、Well-beingは身体的・精神的・社会的にも良好な状態を指します。
今回はWell-being研究の第1人者、慶応大学SDMの前野隆司先生をお迎えし、まずはWell-beingについて学びます。その後蓮華寺池公園界隈にある、ストレッチスタジオA-styleの寺田卓正氏、大慶寺住職大場唯央氏を交えてのトークセッションをし、最後に参加者の皆様とも対話をし、地域社会でどのようにWell-beingに生きていくかを探求していきます。
案内人

前野隆司
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授 兼 慶應義塾大学ウェルビーイングリサーチセンター長
集合場所
大慶寺
藤枝市藤枝4ー2-7
駐車場:あり
中部国道線「千才」徒歩3分
注意事項
飲み物は各自ご持参ください。日程は変更になる場合もございます。詳しくはWEBサイトにて。
申し込み・問い合わせ先
フジエダオンパク公式サイト
または
☎︎054-641-1229(大慶寺)