リポートreport

No.9 藤枝駅に「藤枝の鉄道遺産展示発信コーナー」が開設しました記念 鉄道遺産巡りウォーキング 藤枝の鉄道史が知れる! 約4kmを歩く「鉄学ツアー」

こんにちは〜
今回は藤枝駅に鉄道遺産展示発信コーナーが設置された記念の「鉄道遺産巡りウォーキング 藤枝の鉄道史が知れる」に参加してきました!

  • 2023年11月18日AM9:00〜
  • 案内人:山内達仁 さん
  • 藤枝駅北口観光案内所前に集合

そもそも鉄道遺産展示発信コーナーが設置されたってご存知ない方の方が多いのでは??
僕は知りませんでした💦

↓↓のように駅内に展示されていますよ〜

8122cc29-6b47-4c80-b1d8-ed4a0f8869c0_4_5005_c  a06dadd2-2a6b-4ac1-8987-f7afec80c3f9_4_5005_c 0ec6568c-fbfd-4db2-a509-dc6995b607fd_4_5005_c

当日はAM9:00に藤枝駅北口観光案内所前に集合して、案内人である山内さんの説明を聞きます。
みなさん鉄道好き同士でお知り合いでした(笑)。

山内さんのTシャツのサインは「阿藤 快」さんとご一緒した時のものみたいです。

eb2ea33c-fe4b-40cf-8785-2e82363e98ad 4820ea3d-14df-4dc7-aacb-f0c6538c6e76_1_105_c

 

この日は鉄道大好きのキッズも参加してました〜
おじさんばかりの中に、たくましいですねっ。

2fc1a1a1-8f44-49f3-8915-1e5117afdb28_4_5005_c

バスで移動してウォーキングが始まるのですが、まずは藤枝駅前の建物を昔と比べて見てみます。
どちらも同じ場所ですよ。写真の撮り方が下手くそですが、おおよそ同じ方向から撮っています。

266bf955-6846-4c7b-9429-b3efe258e4c7_1_105_c 19700cfe-7b49-4d4d-9e19-67d71fab9b96_4_5005_c

 

それでは、バスに乗って青葉町三丁目の停留所まで移動します。
駅南から乗ったのですが、運転手さんも急に10名前後が乗ってきてびっくりでしょうね笑

f559ce1f-772d-40f8-bed6-c9436f229252_1_105_c 6dbf2fd4-21c5-4c65-9349-6fda393db29c_1_105_c

青葉町三丁目についてウォーキングの始まりです〜
線路に近いところを歩きながら、こだま高速度試験や新幹線仕様の線路や架線を備えた線路を敷設して試験を行った「第三線試験」の場所を巡ります。

9145b6dd-0770-4676-a2ba-3352778a9785_1_105_c 4aab68d7-2397-4690-9217-f004821a3b57_4_5005_c

こちらが第三線試験が行われていた一里山踏切です。今は2線しかないですが当時は真ん中にもう一つあったみたいです。
昔の写真と比べるとわかりますね。
d16401cc-156c-4316-b290-130afd2e32f4_1_105_c 2b5467c0-0f99-4a54-8d1d-a629b29ab5d7_4_5005_c

※撮影は立ち止まらずに移動しながら行っています。

途中に一里塚と東海道の松を見ながら歴史に思いを馳せてみます〜

0aa80031-88e0-4a6f-9f7d-4b8b6dccbbd3_1_102_o e3291d77-e5e2-46f3-b26a-db8ebc62a83b_1_102_o

 

こちらが六合駅にある、クモヤ93最高速記念碑。1960年11月21日、当駅付近で当時の狭軌世界最高速度である175km/hを記録した。
ひっそりとしすぎなような気が、、、笑

21b8b962-87b3-41d4-a979-8eff770ea37c_1_105_c

駅のホームにもありました。

fdf819e5-560c-4b22-895d-fa6decf0acdc_4_5005_c

青葉町三丁目から数ヶ所の踏切をめぐり、六合駅から藤枝に電車で向かいます。
みんなで先頭車両に乗って食い入るように、先ほどの第三線試験が行われていた場所を見ます。
夢中な背中は大人も子供も変わりませんね〜。ホッコリ😀

3a82b22e-f1f3-4718-97bf-b327c4a01147_4_5005_c 91df0d46-fdaf-451c-98db-c010cf2fe34d_1_105_c

 

さて、藤枝駅について普段開いているのを見たことがない1番ホームに入っていきます。
1番ホーム行ったことありますか??
普段は入れないベールに包まれたホームです笑

039b989b-6436-411f-a9fe-b03c9546cd50_4_5005_c

 

ホームに降り立ち端っこの方に佇む倉庫を目指します。
レンガ作りの倉庫は、なんと明治時代の貴重なものだと。
しかもいまだに使われているというから驚きです!

77c2e0ae-1709-489b-a82f-818270f74be1_1_105_c 135db531-a822-40b8-a1ab-2e43495adb7e_4_5005_c

最後はレンガ倉庫前で記念撮影〜〜🎶

e14ee846-c157-4892-8a96-de5481767c38_4_5005_c

藤枝駅から徒歩圏内で十分いける範囲にこんなに面白い所があるのかと、目から鱗のまち歩きでした〜

 

この記事を書いた人

39eeb053-6a6f-401a-9af4-d74f28b8de74
古澤光徳(ふるさわみつのり)

藤枝市地域おこし協力隊(2023/04着任)
俳優/ユニークポイント所属
x   Webサイト