人と自然をつなぐ農園の旬を頂く
珍しい柑橘の収穫体験とシトラスを味わう
2025年1月28日(火)は、「酢」シトラスツアーを開催しました。
農園のご案内をお願いしたのは、
柑橘農家 小長谷さん
藤枝市北方にある山の上の柑橘農園には、
珍しい柑橘が75種類以上。
空気の良さと大自然が眺められる絶景は、
まるでパワースポット。
「消毒を使ってないので、皮ごと食べてみて。」
と小長谷さん。
オレンジのような濃厚な味わいのべにばえや
ほどよい甘さのレモネードを、大胆に丸かじり。
そしてベルガモットは、上品な香りに皆さんうっとり。
山の上のベンチで少しばかりの休憩タイム。
当日は農園を回りきれないので、事前に柑橘2kgのお土産を用意していただきました。
さらに小長谷さんからベルガモットマーマレードをサプライズプレゼント。
大変喜んでいただけて小長谷さんも嬉しそうでした。
山から降りた一行は、ファミリー民宿朝比奈さんのバスで檸檬とラクダさんへ移動します。
小長谷さんの「はるか」を使った
「ネギとはるかのマリネ」のミニレッスン。
ネギと柑橘の組み合わせにはみなさんびっくり。
じっくり蒸したあと、
マリネ液にしっかりと染み込んだネギは、
ネギとは思えないぐらいフルーティーに変身。
他にもキンカンライムを使った、
「人参と白菜のキンカンライムラペ」、
赤レモンをふんだんに使用した赤レモンケーキも、
すべて小長谷さんの柑橘を使用。
丁寧にお皿に彩られる一品一品は、
美しく、どれも絶品でした。
食べ終わってふと小長谷さんの顔を見ると、頬にしずくが。
「今まで生きてきて食べたことがない、感動した。」
小長谷さんがお話された時、
このしずくは感動の涙なんだと確信しました。
人、農園、食がご縁で繋がり、
笑顔と感動を生む、そんなツアーでした。