プログラム一覧

全プログラムより、12件をランダムで表示しております。

21 %e5%b0%8f%e7%9a%bfweb4
静岡市唯一の鬼瓦職人「鬼師」の工房でオリジナルの瓦小皿を作りましょう。 かつて栄えた清水瓦の復...続きを読む
11/9(土)11/10(日)
3 OLYMPUS DIGITAL CAMERA
僕らが小さな朝市を始めたきっかけは、近所の80年くらい続いてた八百屋さんが閉店したことにありました。...続きを読む
28 %e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3-1
浅間通りの中町側入口にある赤い大鳥居のそばに集合したら、修復したばかりの常夜灯をじっくり見てみましょ...続きを読む
11/9(土)
40 %e6%8e%b2%e8%bc%89%e7%94%bb%e5%83%8f
ランチをはさんで1日で成型、仕上げをしていただくスペシャルプログラム。 陶芸家3人と「たなごこ...続きを読む
10/12(土)10/13(日)10/18(金)10/20(日)10/26(土)10/27(日)11/3(日)11/9(土)11/10(日)11/15(金)11/16(土)11/17(日)11/23(土)11/24(日)
16 %e5%86%8a%e5%ad%90%e3%81%a8%e3%82%99%e3%81%a1%e3%82%89%e3%81%8b%ef%bc%92
5センチ程の小さなひょうたんにドライフラワーを使ってデコレーションしちゃいましょう。 ひょうた...続きを読む
10/13(日)10/14(月)11/2(土)11/3(日)11/4(月)11/13(水)
1 %e5%86%8a%e5%ad%90%e7%94%a8
富士山に登ることができなくても、富士山の美しさと、歴史と文化が息づく静かで穏やかな小さな村を体験する...続きを読む
10/12(土)11/10(日)11/27(水)
32 %e5%86%8a%e5%ad%90%e7%94%a8
静岡おでんを作ります! 昭和23年創業の「おがわ」のレシピを限りなく再現し、静岡おでんを作りま...続きを読む
10/15(火)11/12(火)
42 %e9%a0%86%e7%95%aa%e3%81%82%e3%82%8a%ef%bc%91%e7%95%aa
御朱印帳はお持ちですか? 大切なものだからこそ、世界にひとつだけ、オリジナルの御朱印帳をあなた...続きを読む
10/29(火)11/2(土)10/13(日)11/13(水)
31 %e5%86%8a%e5%ad%90
「きいろのがっこう」は、静岡で生きる個性豊かなゲスト講師とコラボし、その講師の方の”ひととなり”「生...続きを読む
10/23(水)10/30(水)11/13(水)11/22(金)
34 %e3%82%b9%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%82%991
和紅茶発祥の地と呼ばれる静岡市の丸子、「日本紅茶の父」と呼ばれる多田元吉が1876年にインド視察で持...続きを読む
11/10(日)
24 %e5%86%8a%e5%ad%90%e7%94%a8-2
みなさん、マグロの尾身を食べたことがありますか!? 生食ではスジが固くて食べにくいのですが、ス...続きを読む
10/24(木)
10 %e5%86%8a%e5%ad%90-5
浜石岳ハイキングを行います。 子どもから大人まで、秋の一日を楽しみたいと思います。 最終...続きを読む
11/17(日)