プログラム一覧

全プログラムより、9件をランダムで表示しております。

02 246527482_264875825422547_3359758657882113470_n
古民家をリノベーションした「nicica」内にある、「はかりうりtoitou」。 ドライフルーツや...続きを読む
11/23(火)12/7(火)
15 243701412_335321471716412_8165543420240938896_n-1
お寺の境内で焚き火をしながら、「よりよく生きる」を考え、対話してみませんか? 普段の生活のなかで、...続きを読む
11/22(月)12/3(金)
11 %e9%97%98%e8%8c%b6%e3%80%80%e3%81%8a%e8%8c%b6%e8%89%b2
「闘茶」とは、お茶を飲み分けて産地を利き当てるものです。 今回はちょっと気軽に、藤枝の茶匠が淹れる...続きを読む
12/4(土)
06 asara_men
全国でも珍しい、朝からラーメンを食べる藤枝の「朝ラー」文化。 夜明け前から働く茶商が朝食代わりにラ...続きを読む
12/12(日)
12 img_7475
蓮華寺池公園を舞台に、ロールプレイしながら公園を巡ります。 プレイ人数は1グループにつき3名。ウィ...続きを読む
11/23(火)
07 img_7854
「拭き漆」とは、木地に漆を刷り込んで仕上げる技法をいいます。 剥げてしまった木のお箸やお椀など...続きを読む
11/29(月)12/6(月)
09 mawarite_koubundou_01
角型の石の印材に、自分の苗字か名前の一文字を篆書体(てんしょたい)という書体で書いて彫ります。 出...続きを読む
11/27(土)
17 %e3%80%90%e6%a0%a1%e4%ba%86%e7%89%88%e3%80%91%e6%9d%b1%e6%b5%b7%e9%81%93%e5%b1%95_a4-1-1
昨年(2020年)、藤枝市・静岡市による「日本初 旅ブームを起こした弥次さん喜多さん、駿州の旅」が日...続きを読む
03 mawarite_nikuman
不定期に開催している肉まん作りワークショップを、「まわりてめくる」で開催します! 肉まんを手作りし...続きを読む
12/2(木)11/26(金)