プログラム一覧

全プログラムより、9件をランダムで表示しております。

01 24221221
森には物語があります。 春は眠っていた木が目を覚まし、山が呼吸をし始めます。夏には葉を茂らせ、木陰...続きを読む
11/28(日)
09 rengejiikepark-af1eab4c240065455d080acaff41b5e5-1024x684
自分と向き合う時間、取れていますか? 毎日目まぐるしく過ぎ去っていく中で、一番ないがしろにしがちな...続きを読む
11/23・11/27・11/29・12/1・12/2・12/6・12/8・12/9
03 mawarite_nikuman
不定期に開催している肉まん作りワークショップを、「まわりてめくる」で開催します! 肉まんを手作りし...続きを読む
12/2(木)11/26(金)
10 rengejiikepark-dsc00341-e1634786882332
巡る暦。 巡る食。 繋がっていく命。 自然と人の繋がりを、食とヨガを通して感じる気づきの教...続きを読む
12/3(金)
06 asara_men
全国でも珍しい、朝からラーメンを食べる藤枝の「朝ラー」文化。 夜明け前から働く茶商が朝食代わりにラ...続きを読む
12/12(日)
14 %e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%ab%e5%85%a8%e6%99%af
この時に限り、れんげじスマイルホールのキッズパーク奥の広いスペースにおいてボール遊びができる限定イベ...続きを読む
11/7(日)11/21(日)
17 %e3%80%90%e6%a0%a1%e4%ba%86%e7%89%88%e3%80%91%e6%9d%b1%e6%b5%b7%e9%81%93%e5%b1%95_a4-1-1
昨年(2020年)、藤枝市・静岡市による「日本初 旅ブームを起こした弥次さん喜多さん、駿州の旅」が日...続きを読む
07 img_7854
「拭き漆」とは、木地に漆を刷り込んで仕上げる技法をいいます。 剥げてしまった木のお箸やお椀など...続きを読む
11/29(月)12/6(月)
02 246527482_264875825422547_3359758657882113470_n
古民家をリノベーションした「nicica」内にある、「はかりうりtoitou」。 ドライフルーツや...続きを読む
11/23(火)12/7(火)