フジエダオンパク
ロード中・・・
トップページ
おんぱくとは
参加するには
おんぱく会員登録
パンフレット
プログラム一覧
ログイン
よくある質問
アクセス
おんぱくとは
参加するには
パンフレット
よくある質問
アクセス
リポート
里山堪能ツアー2「アウトドアの知識と技術を深めてさらに楽しむ 森の哲学と生きるを学ぶデイキャンプ」
9月15日に大久保キャンプ場で行われた【アウトドアの知識と技術を深めてさらに楽しむ森の哲学と生きるを...
続きを読む
No.01「パン屋さんのパン教室 「アトリエ モザイク」いろいろなクロワッサン&親子ピザ教室」
7月28日に追加開催された〝パン屋さんのパン教室 「アトリエ モザイク」い...
続きを読む
発酵体感バスツアー〝伝統的発酵文化を家庭料理へ受け継ぐ 純正本みりん飛鳥山を五感で体感ツアー〟
6月15日に行われた「伝統的発酵文化を家庭料理へ受け継ぐ 純正本みりん飛鳥山を五感で体感ツアーのレ...
続きを読む
No.12〝お寺で癒す お灸体験会+薬膳〟
6月9日に追加開催となった〝お寺で癒す お灸体験会+薬膳〟のレポートです。 このプログラムは、もと...
続きを読む
No.03〝達人と行く!「藤枝朝ラー」デビューツアー〟
6月9日に行われた〝達人と行く!「藤枝朝ラー」デビューツアー〟に参加してきました。 案内人は藤...
続きを読む
発酵体幹バスツアー〝「旬」×「発酵」を楽しむヴィーガンランチと秘伝金山寺味噌づくり体感ツアー〟
2024年のフジエダオンパクはツアーも開催しています。 5月29日(水)に行われた〝「旬」×「...
続きを読む
NO.26「静岡和紅茶飲み比べと 藤枝スイーツを味わうティータイム」
4月24日に藤枝駅から徒歩4分の場所にある「カフェ・バロック」にて、〝静岡和紅茶飲み比べと 藤枝スイ...
続きを読む
No.7 生命をいただく ありがたみを知る 鶏絞めワークショップ(2024年春)
こんにちは〜 今回は「生命をいただく ありがたみを知る 鶏絞めワークショップ(2024年春)」に...
続きを読む
No.08「多肉植物寄せ植えワークショップ」
【レポート】 4月23日に、藤枝市清里にあるマスダグリーンさんで行われた「多肉植物寄せ植えワー...
続きを読む
No.9 藤枝駅に「藤枝の鉄道遺産展示発信コーナー」が開設しました記念 鉄道遺産巡りウォーキング 藤枝の鉄道史が知れる! 約4kmを歩く「鉄学ツアー」
こんにちは〜 今回は藤枝駅に鉄道遺産展示発信コーナーが設置された記念の「鉄道遺産巡りウォーキング...
続きを読む
2 / 7
«
1
2
3
4
5
...
»
最後 »